お知らせ

ブログの引っ越しをしました

とことこペンギン隊のブログを以下に引っ越しました~。

新ブログ とことこペンギン隊の出前教室

また、これまでのホームページを閉鎖し、

とことこペンギン隊のFacebookを立ち上げました。

今後はFacebookとブログで、事前&事後報告していきまーす!

※こちらのブログはまもなく閉鎖します。

| | コメント (0)

新講座のお知らせ

記・隊員3号 三蔵

みなさん、こんにちは。
なかなかブログの更新ができていなくてスミマセン!
6月から始まる新講座のお知らせです。


・・・


場所は、
昨年12月にオープンしたばかり、できたてほやほや
オリオン書房さんの「ららぽーと立川立飛店」さんです。
併設カフェ「本棚珈琲」の中で行います。

ひとつめは、
ペンギンハウス時代から
現在の「絵本部屋」「はじめまして」講座までご常連のお客さまの
「わらべうた」講座です。


「ひろみさんの わらべうたと絵本」
季節のわらべうた、手あそびでいっしょにあそびましょう。
絵本も読みますよ。


日時:6月13日(月)10時30分〜(50分程度)
   (基本は毎月第2月曜日、祝日の場合は第3月曜開催予定)
参加費:700円(1組)
対象:赤ちゃん〜大人(親子、または大人おひとりでもOK)


ナビのひろみさんはカフェや絵本屋さんでわらべうた講座を担当されています。
絵本大好き、大学生と小学生の二人のお子さんのお母さんです。




2つめはわたくし三蔵の新講座。


「絵本をいろいろ見てみタイ!ム」
赤ちゃん〜幼児〜就学前ぐらいに読みたい絵本をいろいろ見てみる講座です。
0・1・2歳児向け絵本が中心の「0・1・2」編と
就学前のお子さん向けが中心の「3・4・5」編の2本立て。
それぞれ同じテーマの絵本をあつめて見ます。


日時:6月14日(火)テーマは「パンのえほん」
    「0・1・2」編 10時30分〜(30分程度)
    「3・4・5」編 11時30分〜(30分程度)
   (毎月第2火曜日開催)
参加費:1回300円(両方参加は600円)
対象:大人(お子様連れOK)


ナビの三蔵は「はじめましての絵本たち」という大人向けの新刊講座を現在担当しています。
今回の講座では、小さいひとたち向けの新旧のえほんを参加者のみなさんと一緒にいろいろ見てみたいと思っています。


3つめはナナさんの工作講座です。
まだ日程等調整中ですので、追ってご連絡いたしますね。


・・・


いずれの講座も、
参加を希望される方は下記の2つの申し込み方法のうち、
ご都合のよい方でお申し込みください。


1)店頭で申し込む
 オリオン書房立川立飛店のレジカウンターで直接お申し込みください。
2)e-mailで申し込む
 ooki ★orionshobo.com(★をアットマークにしてメールをお送りください)


お申し込み時に、
・お名前
・参加者の人数
・電話番号
をお知らせください。


料金は参加当日にお支払ください。

キャンセル料はかかりませんが、キャンセルの場合は早めにお知らせください。

よかったら、

どうぞご参加くださいね。

お待ちしています。

★リンクはこちら↓

| | コメント (0)

6月のはじめましての絵本たち

記・隊員3号 三蔵



こんにちは。
またまたご無沙汰してスミマセン!
もう5月の半ばですね。
早い早い!


6月の「はじめましての絵本たち」の日程は
2日(木)国立・ギャラリービブリオ会場
5日(日)立川・オリオン書房ノルテ店会場
7日(火)国立・ギャラリービブリオ会場
です。


いずれも10:30〜12時頃までです。


5月中に新しく出た絵本を紹介します。
ご興味のあるかたはどうぞご参加ください。


<お申し込み先>
国立会場
三蔵携帯アドレス
mizo-mizo-203★docomo.ne.je(★をアットマークに変えて送ってください)
立川会場
オリオン書房ノルテ店サービスカウンター(tel 042-522-1231)


ご参加、お待ちしています!

| | コメント (0)

2016年4月の「はじめましての絵本たち」

記・隊員3号 三蔵

またまた前回の更新から時間がたってしまってスミマセン。
細々と講座は続いております。

4月の「はじめましての絵本たち」は
7日(木)国立・ギャラリービブリオ会場
10日(日)立川・オリオン書店ノルテ店会場
12日(火)国立・ギャラリービブリオ会場
で、いずれも10時30分からです。

この4月からしばらく月のはじめの方の木・日・火曜日開催にしようと思います。


お時間のある方、ご興味のある方、
どうぞご参加くださいね。

お待ちしています。

| | コメント (0)

どっきんどようび 工作 「箱の中の小さな世界~『ちいさな世界ばこ』を作ろう~」

記・隊員7号 ナナさん

9月12日(土)に武蔵野プレイスでワークショップを行います。
どんな子ども達が来てくれるか楽しみです〜。

どっきんどようび 工作 「箱の中の小さな世界~『ちいさな世界ばこ』を作ろう~」

箱をのぞくと小さな世界!?箱の中に自分の好きなおはなしの世界を作る工作教室です。

講師:あべ ななえ
対象:小学生
定員:25名(先着順)、当日、直接会場にお越しください。
備考:15分前に開場します。

【日程】2015年09月12日(土)
【場所】武蔵野プレイス4階 フォーラム
【時間】14:30~16:30

【主催者】武蔵野プレイス 図書館
【お問合せ・団体名】武蔵野プレイス 図書館
【お問合せ・電話番号】30-1900
【開催地域】武蔵境
【対象】限定あり(それ以外)

【事前応募】なし

| | コメント (0)

ホタルの万華鏡ワークショップ

記・隊員7号 ナナさん

今週末、「久我山ほたる祭り ホタルサミット」でワークショップをする予定です。
今頃のお知らせですが、お時間のある方はどうぞ。

作るもの
ホタルの万華鏡

日時
6月6日(土)
2時~2時45分の間15分程度
5時15分〜6時の間15分程度
場所 久我山会館 (杉並区久我山3-23-20)
参加費 無料
申込 不要
持ち物 不要

詳細はこちらをご覧ください。http://www2.city.suginami.tokyo.jp/event/event.asp?event=24095
第20回 久我山ホタル祭り ホタルサミット

| | コメント (0)

「はじめましての絵本たち」のお知らせ

記・隊員3号 三蔵

こんにちは。

すっかり暖かくなって、どちらかというと、
暑くなってきましたね。
みなさまお変わりございませんか?

さて、6月の「はじめましての絵本たち」の日程のお知らせです。
6月4日(木) 国立・ギャラリービブリオ会場
6月8日(月) 国立・ギャラリービブリオ会場
6月13日(土)立川・オリオン書房ノルテ店会場
です。


ちょっと変則でごめんなさい。


10時30分スタートですので、
ご都合のよい方はどうぞ遊びにいらしてください。


よろしくお願いいたします!


| | コメント (0)

10/6(月)の「はじめまして」は延期です

隊員3号 三蔵

本日予定しておりました「はじめましての絵本たち」3日目は、
台風のため10月20(月)に延期します。


会場は国立・ギャラリービブリオで、午後1時〜3時頃までとなります。
使用する部屋が変わるため定員は4人に変更します。


まだ若干余裕がありますので、
ご希望のかたは三蔵までご連絡ください。

| | コメント (0)

キッズ・カーニバル KOGANEI 2014

記・隊員1号(イーダ)

キッズ・カーニバル KOGANEI 2014  facebook

9月14日(日) 11:00~16:00

東京学芸大学 芸術館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とことこペンギン隊員2号・ニンニさんによる
えほんとわらべうたの会」は、

11:30~12:00

13:00~13:30

14:30~15:00

場所:2F とことこペンギン隊ブース

参加申し込み不要・無料です。

ぜひお越しください!

| | コメント (0)

出張絵本講座のお知らせ♪ 「文字なし絵本の世界」

記・隊員1号(イーダ)

埼玉県の富士見市立図書館にて、おとな向けの絵本講座を実施します。

市民でなくても参加できます。

無料ですが、事前申し込みが必要です。

Image

http://www.lib.fujimi.saitama.jp/l_main/event.htm

お申込みは直接図書館(049-252-5945)にお願いします♪

会場の鶴瀬西分館は、東武東上線鶴瀬駅から徒歩10分ほどです。

取り上げるのは、「文字なし絵本」。

 

おとなが絵本に向き合うと、つい、文章ばかりに目が行きがちです。

  でも、絵本の絵には、いろんなことが語られています。

  そこで、おとなにも絵本の絵を思う存分に味わっていただきたく、

  あえて、ほとんど絵だけで表現された絵本を集めてみました。

 文字ではなく、絵を読んで、自由な想像の世界をお楽しみください。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧