プチリトミック in オリオン ~日記

プチリトミック6月(火)

記・隊員2号(ニンニ)

今月のリトミック2日目。今日は2名・6名との2クラスでした。

梅雨の晴れ間のいいお天気ですが、やっぱり今日もカエルですよ~季節ものですものね、6月にいっぱい歌わなければ、カエルジャンプしなければ!

Photo_2

ビニールシートを水たまりにみたてて、カエルジャンプ!このシートをバタバタ叩いて音を鳴らしたり、シートの上にカエルを乗せてジャンプさせたりします。

1クラス目参加の2人は、たくさん動いて元気いっぱい!大人数でやっているような雰囲気でした。

Photo_3 2クラス目は6名。このくらいの人数だと大きな輪が作れます。

みんな、じょうずに手をつないでました。

私はキーボードを弾いていたのですが、輪の中に入りたくってうずうずでした。楽しそうだったな~

来月は15日(火)と17日(木)日に行います♪

| | コメント (0)

プチリトミック6月(土)

記・隊員2号(ニンニ)

今月のプチリトミックは土曜日と火曜日です。

土曜日開催はペンギンハウスでもやった事がなかったので、申し込みがあるかドキドキ。

結果、3組のご参加がありました。皆さん、お父さん・お母さん・お子さんの3名でのご参加です。

大人が多い中、子どもたちはてれながらもかわいい笑顔をたくさん見せてくれましたよ。

お父さんたちもとっても協力的で、あったかい時間が流れていました。

6月は、やっぱりかえる!ジャンプしたり、かえるの折り紙を作りました。

Kaeru この折り紙かえる、なかなかよく飛ぶのです。

みんなにも気に入ってもらえたようで、かえるを持ってゲロゲロクワックワッ、歌いました♪

| | コメント (0)

プチリトミック初日

記・隊員2号(ニンニ)

オリオン書房でのリトミック初日。

参加者リストを見せてもらったら、ペンギンハウスのリトミックに来てくれていた方たちで、会えるのが楽しみ~とごきげんですが、新しい場所でのリトミックという事で朝からドキドキ。

会場となる会議室は事前に見せていただいていたのですが、実際にセッティングするのは初めてなのです。

じゅうたん敷いて、机を端に寄せて・・・あらっ!いいじゃない~!

05133_3

05131_7

緑のじゅうたんがいい感じ。

こんなに思い切って足延ばして動けます!キーボードも弾きながらできるように配置できました。

お部屋に来た子ども達、最初は「どこに来たのだろう?」と怪訝な表情になっている子もいましたが、始まったらいつもの笑顔をみせてくれて、ほっと安心。

久しぶりに会う子どもたちの成長がとにかく素晴らしかったです!お母さんは見守っている感じで、すっかり子ども達自身が音を楽しんでくれていたようでした。

最初に感じた緊張はどっかへ飛んでいって、楽しい時間はあっという間のリトミックとなりました。

| | コメント (0)