« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

1月 おとなたちの絵本部屋 1/29木

記・隊員1号(イーダ)

2日目の絵本部屋。
参加者7名(小平市4人、国立市、所沢市、横浜市各1人)+隊員7号。
満員御礼。

020私も小平に住んでいたことがあるし、ナナさんも小平の学校に通っていたし、なにかと小平に縁のある人たちの集まりになりました。
そして終了後には、参加者の方々の手作り品披露の場に自然となって、すごーく関心しました。
靴下でできたぬいぐるみ、ワンピース、バッグ、びっくり箱などなど。
013
「おもちゃであそびタイ!ム」は人数が多かったので、二つのグループに分かれての実施。このゲームは久しぶりだけあって、経験者が少なく、他のグループの様子を見学するだけでも疲れ切っているようでした(笑)。

次回は2/2(月)。今のところ2名ほどアキあります。

| | コメント (0)

1月 おとなたちの絵本部屋 1/26月

記・隊員1号(イーダ)

先週スタート予定だった絵本部屋、初日を中止にしたので、
実質本日が初日(日程移動してくださった方々、すみませんでした!)。

参加者3名(国立市・多摩市・越谷市から各1人)。うち初参加1名。
当日キャンセル1名。

初めての方は、先日掲載された読売新聞(多摩版)のコラムを見て、申し込まれたとのこと。
お恥ずかしい・・・。

他2人の常連も、本日初顔合わせだそうで、それにはびっくり。
常連さん同士でも、一緒の日程になるのって本当に偶然なんだな~と、あらためて思いました。

030今月のテーマは「架空生物図鑑的絵本」。つまり、ノンフィクションに見せ抱えたフィクションの世界。

でも、「架空生物」ってあらかじめ知ったうえで読むと、おもしろさが半減しちゃう気がする。
本当はこんなテーマでくくらない中で出会うほうが絶対におもしろい。

くくっちゃったから、仕方ないけど。

028「おもちゃであそびタイ!ム」は、以前は何度も遊んだものだけど、最近ちょっとごぶさただったもの。

動物たちが、おかしな色なので、架空生物っぽいかな?とこじつけてみました。

次回は木曜日。

1名アキあります。

| | コメント (0)

1月 とことこタイム

1/25日

005

019

023

| | コメント (0)

「はじめまして」の準備です (1/7)

記・隊員3号 三蔵

みなさま、あけましておめでとうございます。
本年も「とことこペンギン隊」をどうぞよろしくお願いいたします。


新春第一弾は「はじめましての絵本たち」、
本日はオリオン書房ノルテ店の事務所で準備です。


N店長とスタッフのみなさまにご挨拶もでき、
新鮮な気持ちで準備をしました。


ノルテ店さんには新年のご挨拶に出版社の方が次々といらっしゃり、
手土産のおこぼれをいただいたり、
やさしいスタッフの方がおやつを恵んでくださったり、
ごちそうになりっぱなしでした。

ありがとうございました!

さて、
今月の「はじめましての絵本たち」は、
8日(木)国立・ギャラリービブリオ会場
10日(土)立川・オリオン書房ノルテ店会場
13日(火)国立・ギャラリービブリオ会場
です。


まだまだ参加者に余裕がありますので、
ご都合のつく方はぜひ遊びにいらしてくださいね。


では、今年もひとつ、
どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »