9月 おとなたちの絵本部屋 国立会場 9/27金
記・隊員1号(イーダ)
3日目の絵本部屋。
参加者7名(小平市4人、国立市3人)。おー、シンプルな構成。
今日は、これまでで一番りんご話が白熱したんじゃないかな。
終了後にみんなでりんごについて語っていたとき、一人の男性参加者が席を外したんです。
どこかへ行ったなぁ、外で電話でもしているのかな?くらいに思ったけれど、もう終了後だしあまり気にもしていませんでした。
しばらくして戻ってきて、「私たちまだりんごの話しているんですよ~」と報告して、その後しばらくしてみなさん退出された後・・・
「実は、今、席を外している間、りんごのお菓子をみんなで食べられたらいいなぁと、近所を探しに出かけたんです。でも、季節的にまだなんですね、見つからなかった」と。
びっくりー! そうだったの?
探し回った努力をみんなにも言えばよかったのにぃ。奥ゆかしいんだから。
参加者と私と、会場のギャラリービブリオのオーナーの合計9人分のりんごのお菓子を買ってくれる気前だったらしい。
気持ちだけで十分!
でも、あったらもっとよかった!(笑)
今日は、アップルパイやりんごジャム、焼きリンゴなどの食べ物の話もいっぱい出たので、みんなでりんごのお菓子が食べた~い!と熱烈に思っていたから。
次回は立川会場なので、紹介本を立川に一度引き上げに行った帰りに、思わずアップルパイを食べてしまいました。
ミスドのですが(笑)。
次回の立川会場は、少しアキありです。
よろしければ、ぜひ!
| 固定リンク
「出前・絵本部屋 ~日記」カテゴリの記事
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/24火(2015.02.24)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/23月(2015.02.23)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/20金(2015.02.20)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 2/2月(2015.02.02)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 1/29木(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント