とこなっぺ準備 7/27金
記・隊員1号(イーダ)
今年の夏のイベント「とこなっぺ」も翌日と迫った日、自宅から、国立のギャラリービブリオへ、いろいろとモノを運び込みました。ガラガラで。
店時代のアルバムや、講座のリスト、「ペンギンつうしん」や「とこペンタイムス」のバックナンバーファイル、それから当日遊ぶためのカードゲームなどなど。それから手持ちのペンギンの絵本など。
そして立川へ移動。
Paper Wallで、とこペン隊担当のオーシから、「とこペンタイムス」の原稿を預かりました。
これで、最新号の原稿が全部そろいました。
国立に戻ってギャラリーの近くでせっせとコピー。
一方、ギャラリーでは三蔵さんは「なつシトロン」の設営。
本来、私は「なつシトロン」のヘルパーとしてやってきたはずなのに、最後には三蔵さんを「とこペンタイムス」のほうへ巻き込み、今号でお世話になった方へお渡しするぶんをまとめてもらったり、気付けば三蔵さんをあれこれと使っている有様。
ひ、ひどいじゃないか・・・
| 固定リンク
「その他の出前教室・イベント ~日記&レポ」カテゴリの記事
- 1月 とことこタイム(2015.01.25)
- 12月 絵本とわらべうたの会 in 平林家(2014.12.29)
- 11月 とことこタイム(2014.12.12)
- 10月 とことこタイム(2014.10.26)
- キッズカーニバル KOGANEI 2014 9/14日(2014.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント