おとなたちの絵本部屋 in オリオン・ノルテ 12/1木
記・隊員1号(イーダ)
日付は12月の開催になってしまいましたが、11月の絵本部屋の2日目、最終日です。
本日の参加者は5名。国分寺、小平、東村山、八王子、練馬からそれぞれ1名とお住まいもそれぞれでしたが、みなさんそれぞれに現在進行形で、自分のお子さん以外にも絵本に関わる活動や仕事をされている方ばかりで、なんだか絵本に一番接していないのは私かも~と不安になりそうなメンバー。
いえ、よく知っている方たちなので、不安になんかなりませんが(笑)。
みなさんそれぞれお一人で参加しているのに、自分と絵本との関わりを自己紹介で話していただいたら、ビミョーにちょっとずつどこかで関係しているような感じを受けました。
テーマのたしろちさとさんの絵本、新版と旧版の文章の違いを読み比べたときのこと。
初日は、ついつい「私は、新版のほうがスッキリしていて好き」とみなさんの感想を聞き出さないで、押し付けてしまった感があったのですが、今日のみなさんは、はっきりと自分のほうから好みをおっしゃってくださって、4対1で旧版のほうが人気で、私は初日のことを反省しました。
旧版派、新版派、それぞれにどこがいいか語ってくださって、両方の意見を聞くと、それぞれにいいところがあって、なるほどな~と思いました。うーん、みなさん読みが深い。
もっとも、初日とは、ちょっと異なる読み方をしたので、違いが余計に浮き彫りになったのかもしれません。
あ、今日はたまたま絵本に関わった活動をしている人の集まりだっただけで、絵本部屋自体は、純粋にシンプルに絵本をオトナが読む楽しさを味わう場なので、どなたでも大歓迎なので、お気軽に扉をたたいてくださいね。
今日は、やっと、やっと、「おもちゃであそびタイ!ム」もできました。 ほぼ時間通り!
| 固定リンク
「出前・絵本部屋 ~日記」カテゴリの記事
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/24火(2015.02.24)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/23月(2015.02.23)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/20金(2015.02.20)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 2/2月(2015.02.02)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 1/29木(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント