おとなたちの絵本部屋 in オリオン・ノルテ 5/26木
記・隊員1号(イーダ)
今年初めての「おとなたちの絵本部屋」。
参加者6名。国立から3人、八王子から1人、日野から1人、練馬から1人。
講座をこっち(ノルテ)でするようになってから参加した方は1人ですが、6人全員とも国立時代からのおつきあい。
小さかったお子さんたちも、あらためて聞けば、幼稚園児だった子が高3だの、高1だの、幼児だった子が中3や中2だの、赤ちゃんだった子が小5だの、時の流れを感じます。
あ、でもお母さんたちは全然変わらず。
今月のテーマは、「あな」。
講座の最後にみなさんの「あな」話を聞きました。みなさん、意外にあるある、あな話。
講座の最初に、最後は「あな話」を聞かせてもらいますと予告したときには、そんなものあるかな~という表情をされていた方たちも、あなの絵本を読んだあとには、出てくる出てくる、いろんなエピソードが。
あなは、絵本のなかでも、実生活でも不思議な力をもっているようで、あな絵本は私たちの記憶さえも掘り起こしてくれるようです。
次回は、5/30月です。
| 固定リンク
「出前・絵本部屋 ~日記」カテゴリの記事
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/24火(2015.02.24)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/23月(2015.02.23)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/20金(2015.02.20)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 2/2月(2015.02.02)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 1/29木(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント