「はじめましての絵本たち」2010年12月号(12月10日)
記・とこペン隊隊員3号 三蔵
参加者は5人(だったと思う)。
国立から1人、日野から1人、八王子から1人、小金井から1人、所沢から1人。
12月ともなると年越し&正月絵本もあって、
年の瀬を感じます。
西村繁男さんの『もうすぐおしょうがつ』が、
「こどものとも」の1989年12月号のハードカバー化ということだったので、
自己紹介のお題は「20年前はなにをしていましたか?」にしました。
ちなみにわたしは、大阪でOLしてました。
バブル、と呼ばれる時代だったけど、あんまり恩恵をうけていたとは思わないな〜。
薄給ながらも、毎晩お友達とご飯を食べてささやかに楽しんでいたように思います。
あれ?それがバブルなのかしら?
それにしても、
「20年前の記憶がはっきりある」、ってことが、なんだかすごいわ〜。
話が逸れましたが、
今回も素敵な絵本がたくさんありましたよ。
そして、講座後半はイーダちゃんの「はじめましてのクリスマス絵本」です。
なんだか、お得!
| 固定リンク
「出前・はじめまして ~日記&レポ」カテゴリの記事
- 「はじめましての絵本たち」2016年1月2日目( 9日土曜日)(2016.01.09)
- 「はじめましての絵本たち」2016年1月1日目( 7日木曜日)(2016.01.07)
- 「はじめましての絵本たち」2014年7月2日目(7/5)(2014.07.05)
- 「はじめましての絵本たち」2014年7月1日目(7/3)(2014.07.03)
- 「はじめましての絵本たち」2014年5月2日目(5/10)(2014.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント