« 「はじめましての絵本たち」11月号 (11月12日) | トップページ | 11月の絵本部屋 in オリオン・ノルテ1 (19金) »

「はじめましての絵本たち」11月号 (11月15日)

記・隊員3号 三蔵

本日は4人(うちイーダちゃん含む)と小さいお客さまが1人。
立川から1人と小さいお客さま、八王子から1人、小平から1人、中野から1人。
久々にご参加下さったかたもいらしてよかったよかった。

本日も年賀状についていろいろなお話しが伺えました。
みなさん、お子さんの写真をど〜ん、というのは避けていらっしゃるみたい、
わたしは、お子さんの写真を載せて下さるのなら、ご家族全員のお写真が見たい派です。

さて、今月も気になった絵本をちらり。
11kusunoki
雪の中の暖かいところ、にヨワイのですが、暖かい飲み物もでてくるのでくらくらうっとりしました。

11ocha
こちらも雪の中のお茶会、そして動物たちの鋭いまなざしが再現されていてたまりません。
わたしもこの森に行きたいよ〜。

11toby
でてくるドラゴンのやさしそうなこと!ぬいぐるみみたいなドラゴンです。

11doronko
このクラシカルな絵が素敵。お人形がどんどんワイルドになっていく様子も素晴らしいです。

11yuki
雪の描写も、部屋の中のぬくぬくとした様子も、なにもかもが素敵。
ああ、雪が待ち遠しいわ〜。

11yoru
独特の版画調?の絵が素晴らしい。
わらべうたなのだそうですが、ズームインしてまたズームアップしていく様子が、とても美しいです。

11kikyuu
大好きなマージョリー・プライスマンさんの絵本。
熱気球にまつわるほんとうのおはなしに、ユニークな動物たちのおはなしをからめて魅せてくれます。

季節柄、雪ものが多いですね〜、うれしいうれしい。
その他にも、今月は翻訳物が大充実、です。
信じられないようなエピソード付きの絵本もあったり(気になる方はわたしまでどうぞ)、うふふ。

さて次回は12月ですので、
「はじめましての絵本たち」+「はじめましてのクリスマス絵本」の2本立て、
通常の新刊絵本をわたくし三蔵が、クリスマス新刊絵本をイーダちゃんが担当します。
12月10日(金)と13日(月)の10:30〜12:00です。
2日間とも内容はほぼ同じです、ご都合のよい日をお選び下さい。

今年最後の「はじめまして」、ぜひぜひご参加下さいね。

|

« 「はじめましての絵本たち」11月号 (11月12日) | トップページ | 11月の絵本部屋 in オリオン・ノルテ1 (19金) »

出前・はじめまして ~日記&レポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。