9月の絵本部屋 in オリオン・ノルテ 3(27月)
記・隊員1号(イーダ)
3日目の「おとなたちの絵本部屋」。本日の参加者は9名。
八王子市から1名、日野市から3名、立川市から3名、国立市から1名、練馬区から1名。
これまでのように何月生まれの何座かもうかがったのですが、そのメモを店に置いてきてしまったので書けません。あちゃー。
「シルエット」で思い浮かぶもの、子どものころに見て印象的に感じたものを挙げていただいたメモも置いてきてしまったのですが、記憶に残っているものとしては、幼稚園に来たケロヨン劇、白と黒のどちらを見るかで違うものに見える絵、銀行の藤城誠治の飾り?、メリーチョコ、エイキン作品の挿絵(ピエンコフスキー)などが挙がりました。
メリーチョコ、ナイス!です。
今日のおもちゃであそびタイ!ムは、みなさん本気で参加してくれて、テーブルをたたく音がすごい! やっぱりね、本気を出さなくちゃおもしろくないわよね。
さ、今月の絵本部屋も残すところあと1日。今週の木曜日です。
よろしければ、ど~じょ。
| 固定リンク
「出前・絵本部屋 ~日記」カテゴリの記事
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/24火(2015.02.24)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/23月(2015.02.23)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/20金(2015.02.20)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 2/2月(2015.02.02)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 1/29木(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント