はじめましての絵本たち09年8月号 (8月10日)
記・隊員3号 三蔵
本日の参加者は7人(ナナさん含む)。
立川から3人、八王子から1人、日野から1人、墨田区から1人、三鷹から1人。
本日もおひとりキャンセル、残念。
「オリオンはじめまして」に初めてのご参加が3人、わ〜い、すごいすごい。
記録用に写真をパチパチとるMさんに、時々照れながらの1時間でした。
さて、今月もいくつかご紹介いたしましょう。
切り絵が美しいです〜。長崎出版から。
高畠那生さんの新刊は、相変わらず奇想天外ですね〜。
「なあんくくるん なあんくくるん」いい言葉ですね〜。いまきみちさんの絵もいいな〜。
桑原伸之さんのイラストに谷川俊太郎さんが言葉をそえました。後で気が付きましたが、1983年にグラフィック社からでたものの復刊だったみたい、ごめんなさ〜い。でもステキなのよ。
ピエブックスのこのシリーズ、とうとう宇宙まできました。とってもキュートな宇宙本です。
ハンガリーのおしゃれなコンビさんの新刊。今回は文溪堂から。
文字無し絵本です。なみと女の子のふれあいがさわやか〜。夏の一冊ね〜。
が〜ん!かわいい〜。ぬいぐるみのヌーヌーのどんなポーズも可愛すぎ!
目玉がないのがなんかステキ、魔術師ミロの愉快なお話です。同じ作者の「飛行士フレディ・レグランド」が大好きなので、新しい絵本が読めて嬉しいです〜。
これよ〜。
子ども文庫の会さんから、こんな小さくてかわいい絵本が。「あかずきん」ならぬ「赤ぼうしちゃん」です。ことば遣いがなかなかステキなのよ〜。
次回は、9月11日(金)、14日(月)です。
夏休みも終わって、みなさまお忙しい頃でしょうか?
ご都合がよろしければ、ぜひぜひご参加下さいね〜。
最近のコメント