11月の絵本部屋 in オリオン 1
記・隊員1号(イーダ)
焦りまくりの、心が落ち着かない初日でした。参加者のみなさんごめんなさーい。
というのも、中央線が事故でストップ。遅刻はしなかったけれど、立川にたどりつくまでに、恐ろしく時間がかかったのです。初日はただでさえ、他の日よりも準備に時間がかかるので、いつもよりずっと早く家を出たんですよ。なのに。なのに。
今日は隊員3号が応援に来てくれていたので、ホント、助かりました。
お客さまも中央線沿線の方が多いので、やっぱり遅刻者続出で、なんとな~くせわしないスタートになってしまいました。
心の動揺が、絵本部屋が始まってもあたりを充満しているような感じで。
今日の参加者は12名。定員オーバーだという事実も、着いてから初めて知ったので、さらに焦る、焦る。そして、遅れはあったものの、キャンセルが一人もなし。うわー。
こういうときこそ、心落ち着けてのぞみたかったのですが。
ううっ、でもテーマのいせひでこさんの絵本は、しっとりと、静かな絵本が多いので、なんとな~く当初の場の雰囲気を落ち着かせてくれたような気がします。
感謝!
次回は金曜日です。
| 固定リンク
「出前・絵本部屋 ~日記」カテゴリの記事
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/24火(2015.02.24)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/23月(2015.02.23)
- 2月 おとなたちの絵本部屋 2/20金(2015.02.20)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 2/2月(2015.02.02)
- 1月 おとなたちの絵本部屋 1/29木(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
電車の事故があると,焦りますよね~。
私も遅れてしまって・・・。落ち着かない一因になってしまってごめんなさい!
でも,“心落ち着かない”雰囲気はなかったですよー!!
いつものように,ゆったりとお迎え下さってほっとしたもの!!
そして,いせひでこさんの絵本もゆったりと楽しませてもらいました!
素敵な絵本の数々に出会えて感謝です♪
投稿: yukkoro | 2008年11月19日 (水) 00時32分
yukkoroさん、今月もご参加ありがと~ございましたっ!
大変でしたよね、中央線。特にyukkoroさんは遠いから。
心落ち着かないのは、すべて私と中央線のせいだから気にしないでねー。
投稿: イーダちゃん | 2008年11月19日 (水) 23時48分