出張絵本講座 きっともっと
記・隊員1号(イーダ)
オリオンさん資料協力のもと、立川市のお母さんたちによる子どもの本の勉強会「きっともっと」に出張絵本講座に行ってきました。題して、
「きっともっと along with おとなたちの絵本部屋」
会の代表の方がペンギン時代からのお客さまで、メンバーの方もこれまで講座に出席してくださったことがあります。そんなご縁です。
テーマは韓国絵本。韓国絵本のなかでも、昔話・民話絵本は除き、創作物語だけに絞って紹介してきました。10名の方が参加してくださいました。
15冊。ペンギン時代に韓国絵本をテーマにした絵本部屋を実施したときとは、ラインナップを多少見直しました。あのときは昔話も入れていたし、またあの後に出版されたものもありますからねー。
もちろん、「おもちゃであそびタイ!ム」も入れました。旧知の方たち同士なのでゲームをやっても遠慮がなく、盛り上がること!
きれいなお花も用意してくださり、絵本部屋の後は、おいしいお弁当! そして立川からの送迎付き。なんだかいたれりつくせりで、かたじけないっ!
そうそう、今日は最初テーマにちなんで韓国について参加者のみなさんに語ってもらったのですが、女性ばかりだったのに韓国ドラマにはまった人が一人もいらっしゃらなくて、ちょっと意外でした。はやっているものは追いたくない、そんなみなさんたちだったのかな?
私は見たら絶対にはまるから、あえて見ないようにしているだけなんだけど(笑)。
終了後はそのままオリオン・ノルテに行き、売上げをおさめ、返却し、また次なる準備をしてまいりました~。
同じ立川市内だったので、移動がとっても便利でした。
| 固定リンク
「出張絵本講座 ~日記&レポ」カテゴリの記事
- 出張・おとなたちの絵本部屋 in 小平一小児童図書サークル 3/13金(2015.03.13)
- 出張絵本講座 「文字なし絵本の世界」 富士見市立図書館 鶴瀬西分館 6/21土 (2014.06.21)
- 出張「はじめましての絵本たち in こひつじ文庫」2014年4月25日&26日(2014.04.26)
- 出張「はじめましての絵本たち」at SLサポーターズ(2013年6月19日)(2013.06.19)
- 出張「はじめましての絵本たち in こひつじ文庫」2013年6月15日(2013.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント