出張・おとなたちの絵本部屋 in Cafe Rosegarden
絵本部屋常連さんの紹介で、個人宅カフェに出張・絵本部屋に行ってまいりました。
場所は、国分寺市。Cafe Rosegaeden(カフェ・ローズガーデン)は、とーってもお庭がステキな、その名のとおり、バラの季節にはカフェを開いているおうちです。今はバラの季節ではないのでカフェは閉じていますが、こうして特別な催しを不定期に行うみたいです。
お庭が見えるとーってもすてきなリビングで、絵本部屋を実施しました。お庭だけじゃなく、お部屋もとってもステキ! 古い日本のおうちが、イギリス風?になっているというか・・・(主観)。
ね、ね、すてきなお宅でしょ! 飾ってある小物ひとつひとつが、とてもすばらしー。絵本部屋が始まる前は、私、すっかり挙動不審でした(笑)。 で、肝心の絵本部屋は・・・
テーマはおまかせいただいたので、「エリサ・クレヴェンの絵本」にしました。クレヴェン熱が、最近自分では再燃しているので・・・。それに、かわいいもの好きの参加者が多いとうかがっていたので。
6名の方が参加してくださいました。オリオン書房さんの協力で、クレヴェンの翻訳絵本の全点を紹介することができました。
クレヴェン絵本は絵が細かいので、できるだけ手元でじっくりご覧いただけるようにしました。
途中で、いつもの絵本部屋同様、カードゲームで遊びましたよー。 みなさん、初めてにもかかわらず真剣に遊んでくれて、嬉しかったな~。
そして、絵本部屋終了後は、カフェ主人のE子さんお手製のスウィーツ! E子さんの手づくりお菓子は、それはそれはおいしいと聞いていたので、私もすっごく楽しみにしていました。
クレヴェン絵本のイメージで~ということだから、最新刊の『こねこのネリーとまほうのボール』のねこクッキーかな? 『おたんじょうびのエルンスト』にもねこがいっぱい描きこまれているし、まさにその雰囲気。
チョコレートケーキにアイスが添えてあって、それはもうブラボー!な味でした。
私は講師としてうかがったはずなのに、なんだかもう一参加者のようにひとつひとつに感動でした。また、ティータイムでの参加者とのお話も、メンバーが違えば全然違いますからね、何もかも新鮮でした。バラのお話や音楽のお話。知らないこといーっぱい!
←そしてバラの季節は、お庭がこんなふうになるんですって!
今度はぜひ季節におうかがいしたいわ~。絵本部屋じゃなくても。
そして、E子さんからは、後日、絵本部屋の様子の写真が入ったハガキが届きました。
←これです!
嬉しい。どうもありがとうございました~。
最近のコメント