出前リトミックin上石神井
記・隊員2号(ニンニ)
上石神井の保育園に通っている親子のお集まりに、出前リトミックをやってきました。
16組の3歳児の親子、日曜日という事でお父さんの参加もあり、それはそれは大人数!
みんなで手をつないで輪になったら大迫力です。
児童館をとっていただいていて、ピアノもある大きい部屋だったので、他の教室でペアを組んでいるピアノのT先生にも来てもらいました。
広いお部屋だったので、タンバリンを持ってピアノに合わせて歩いたり走ったり、思いきりできました。
大人数でしたが、せっかくだからお名前を教えてもらおう、と一人づつ「あなたのお名前な~あに?」と歌で聞いてみると、しっかりとみんなお名前を教えてくれました!
恥ずかしがって言えない子が多いのではないかな~と思ってたので、これにはびっくり!
みんな、しっかりさんですね!
みんなで「○○ちゃ~ん!」と呼ぶ時もみんな大きな声で呼んでくれて、保育園のお友達同士、みんな仲がよいのだな~って思いました。
今日は、星を使って「キラキラ星」。
星のスティックを作って鈴をつけたら、星を揺らすとリンリンといい音が鳴ります。星をキラキラさせたり、流れ星になったりしました。
最後にこれを持って「キラキラ星」を歌ったのですが・・・部屋の床に張ってあるテープの上に自然に一列に並びはじめる子どもたち、星を揺らしながら歌っていました!
とってもかわいかったです~!
| 固定リンク
「その他の出前教室・イベント ~日記&レポ」カテゴリの記事
- 1月 とことこタイム(2015.01.25)
- 12月 絵本とわらべうたの会 in 平林家(2014.12.29)
- 11月 とことこタイム(2014.12.12)
- 10月 とことこタイム(2014.10.26)
- キッズカーニバル KOGANEI 2014 9/14日(2014.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント