出前リトミックin国分寺
記・隊員2号(ニンニ)
出張リトミックでお客様のお家へおじゃましました。
1歳前半のお子さんとお母さん1組欠席で4組、実は先月にもお伺いしていて2度目の訪問になります。
ご自宅ということで、子ども達もリラックス~。ゆったりとできたと思います。
「のりものいっぱい」の絵本を読んで、ふねを漕いだり、バスに乗ったり。
その後は「おはがわらった」の歌をナナさんの「うたのえほん」をみながら歌って、手でお花をパッと作りました。
ちょうちょを、お花紙とストローで作ってひらひら~合図の音でチューリップにピタッ。
チューリップだけじゃなく、ともだちの頭にもピタッととまったりしていましたよ。
久しぶりに会うこども達、少し大きくなっていてタンバリンを叩く姿もしっかりしていました!
うれしかったのが、リトミックで使っているビニールホースで作ったフープをご自宅で作ってくれていた事です!
ホースをつなぐのにちょっとした工夫があるのですが、本日しっかり伝授。
みなさん、こどものおもちゃを手作りでいろいろ工夫されているようで、そんなお話もいろいろ伺えて楽しかったです。
| 固定リンク
「その他の出前教室・イベント ~日記&レポ」カテゴリの記事
- 1月 とことこタイム(2015.01.25)
- 12月 絵本とわらべうたの会 in 平林家(2014.12.29)
- 11月 とことこタイム(2014.12.12)
- 10月 とことこタイム(2014.10.26)
- キッズカーニバル KOGANEI 2014 9/14日(2014.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント